SSブログ

腸の健康は、脳の健康につながる !? [健康]

スポンサードリンク


こんばんは~        篠原です 。

人間の腸には100兆という細菌が

存在しているということは皆さん

ご存知でしたか ?

この腸内細菌は、お腹の健康だけ

ではなく、脳や心の健康維持にも

関わっているということです。

よく「腸内美人」という言葉を耳にしますが、

腸をきれいにすることは、

それだけではないようです。

.

乳酸菌やビフィズス菌に代表される

「善玉菌」が腸の運動を活発にして、

感染症を予防する働きがあります。

大腸菌やウェルシュ菌、黄色ブドウ球菌

などの「悪玉菌」が増えると、便秘や下痢を

引き起こしたり、大腸がんにかかりやすくなります。

前述した細菌類は、100種類以上もあると

言われている腸内細菌のごく一部で、

人のお腹の中にはまだその働きが良くわからない

細菌が沢山あるようなのです。

腸内細菌が免疫系を刺激したり、ホルモンや

神経伝達物質を生産したりすることにより、

人の記憶認知能力などの脳の働きに影響を与え、

うつなどの気分障害統合失調症

アルコール依存症などの心の病気にも

関わっていることが、最近わかってきました。

.

腸内細菌は「善玉菌」「悪玉菌」そして

状況次第で善玉にも悪玉にもなる

「日和見菌」とがあります。

これらが、密接にかかわりあいながら、

複雑にバランスを保っています。

このバランスを「善玉優勢」に保つことが、

腸の健康、脳の健康につながるということです。

一石二鳥の賢い健康法

乳酸菌やビフィズス菌を多く含む発酵食品や

善玉菌の栄養源となるオリゴ糖や食物繊維を

含む食品を摂ることことが、腸内バランスを整え、

脳の発達にも影響を及ぼします。

脳を健康に保つためには、腸を鍛えることにより、

便秘も解消され、免疫力がアップします。

.

 .

 私事ですが、最近「ガセリ菌SP株」の入った

ドリンクタイプのヨーグルト(100g)を宅配で取って

飲んでいるのですが、この「ガセリ菌」は生きたまま

腸に届き定着する菌ということを聞いて、

主人も「食道がん」を宣告されて以来、

お酒を全く飲んでいないので、そのかわりに

少しお高いですが、健康のために二人で飲んで

います。まだ、効果はわかりませんが・・・

読んで頂きありがとうございます。

失礼いたします。           篠原香代

 

 

スポンサードリンク



nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。